一筆両断・要は視点の違いです

一筆両断、やっぱり売れているようですね

コピーライティングになんらかで触れているのでしたら

気になるものでしょう

さて、そのポイントなのですが・・・

   【一筆両断】~Mr.Y Copywriting method~  

 

 

有名アフィリエイターの方でも

「絶賛」と「意味無い」と言う両極端な感じですね

 

ただし、間違ってはいけないのは、内容に関しては

すばらしいものである、と言うことです

 

意味無いと言っているのは

「アフィリエイターとして書く文章」へそのまま使おう

とすると、上手くいかないということです

 

正直読み進めていくと、この方は本当に真摯に文章に

向き合って、まじめにお客さんへ伝えようとしているんだなあ

と感じました

 

少なからず、コピーライターとしての側面を持つKyoとしては

汗顔の至り・・・

いや、勉強になります

  

じゃあ、アフィリエイターにはいらないじゃん!

と言う方も多いでしょう、先輩スーパーアフィリエイターの方は

そう判断し、買わなくてもいい、と言ってくれているわけです

 

もちろん、選択と集中で、その方がいいかもしれません

でも、ボクは2つのポイントで手に入れて読んでおいても

いいのではないかと思います

 

1つは、 「セールスページの実力を客観的に判断できる」

インフォトップなどで、商品を選ぶじゃないですか

そのあとに、セールスページを見ていろいろと判断できるわけですが

そのセールスページの実力って、どう判断しています?

この辺、イオさんのDVDでも言っていましたね

→ 「イオ直伝 ライティング講座」

 

もちろん、形式上(決済リンクが分かりやすいかなど)のことも

とっても大切ですが、それ以上にやっぱライティングでしょ!

で、その判断って「感覚」でやっていませんか?

 

その判断を、もしもっと冷静に、客観的にできるようになったら

いいと思いませんか?

 

少なくとも、判断基準ができれば

チープなページで紹介しているのに、購入率が非常に高い

なんてページに対して

「長続きせんやろ~」  

なんて思えるはず

 

「は」と「が」の使い方

「主観」と「客観」の使い方やバランス

など、冷静にページを俯瞰から確認でき

感覚ではなく、冷静にこのページを作った

ライターの実力はどのくらいか

判断できると思います

 

ライターの実力があるのなら、現在購入率が低くても

確実に売れ続けていくはずですから

 

そんな判断基準として、この金額ならアリでしょ!

 

 

長くなってしまいますが、2つ目のポイントは

将来的なことを考えてです

 

アフィリエイターとして結果を出してきたら、最終的に

自分の情報を販売することも考えているんじゃないですか?

 

そうなった場合には、 どうしてもセールスページを書く必要が

あるわけです

または商材そのものを書かなければいけないわけです

 

まあ、セールスレターやページは実力者に外注してしまう

ことも可能でしょうが、商材が動画ではないのでしたら

文章をつづる必要があるわけです

まあ、ここもどうにでもなるっちゃなるんですが

味気なくないですか?

 

そんな未来のことも考えて、ここから勉強しておいても

いいんじゃないですかね

 

「自分はアフィリエイター(紹介者)」と考えるのではなく

「いつかはインフォプレナー!」と考えていたほうが

夢もあるし、その方が利益も上がるわけですからね

モチベーションを保つための出費として、決して高いものでは

ないでしょ?

 

全4章で、それほどの量ではないですが、骨太な文章は

ずしっと来ますので、しっかりと読んで欲しいと思います

 

 【一筆両断】~Mr.Y Copywriting method~

    


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。